D20 体温測定せず。
体重 56.5キロ 体脂肪 33%
うう~ん、痩せてる?0.5キロは誤差の範囲内だろうか・・・。
いやいや、ちゃんと減ってると思うことにしよう。
え~、毎日歩いてます。
お買い物ももちろん徒歩です。
ほんと、坂が多くて困りますよ、行きはよいよい帰りはヨッコイショですわ。
買物は往復で30分弱。
これでは少ないと思い、+1時間を目標に歩くわけですが、普通に歩いたあと、
また犬の散歩に行くのは、やっぱりめんどくさい。
(ここで犬の散歩も行ったら、痩せると思うけど)
てことで、犬の散歩を1時間としました。
でもね、犬はしつけがなっとらんので、よく止まる。
こっちでクンクン、あっちでチー。
そのたんびにoyome。も止まらにゃならんのですよ。
以前は止まってる時にその場足踏みしてたんだけど、すごい疲れるので
止めました。(ここで足踏み続けてたら痩せるかもしれないのに)
てくてくてく、前を向いてリズミカルに歩くと、
がくん!ちょっとした衝撃が腕にきます。
しかも時々、その状態から後ろに戻されます。
これが、膝にくるんですよ~。
普通のスニーカーを履いて歩いてて、かつ、すんげー坂道だらけで、
もともと運動をしてなかったので、筋力なんてないし、
20歳で柔軟性70歳と言われたほど、カッチカチの体で、
しかも1年で6キロ太ったoyome。の膝は、耐えきれず悲鳴をあげました。
さ~か~み~ち~、下る時が痛い。
おうちに帰って、階段を上り下りするのが痛い。
これじゃあ、まるで中高年の膝痛CMみたいじゃないか!
痛いから歩くのちょっと躊躇します。
テーピングかな~?
ヒアルロン酸とかグルコサミンにコンドロイチンとかのサプリ飲んだ方が
いいのかなあ。
それとも、靴を新調した方がいいかしら?
うふふ、実は気になってるのがあるのよ~。
MBTマサイベアフットテクノロジーですよ。
お膝への負担を軽減するし、おしりとかふくらはぎとかを効率よく使うし、
姿勢も良くなるらしいです。
(
こちらをどうぞ)
今まで車で移動することが多かったんだけど、歩くって気持ちいいじゃないすか。
oyome。は10分くらい歩くと、体が熱くなって汗が出ます(デブだから?)
するとどうでしょう、頭の中はアドレナリンだかドーパミンだかが出てきて、
歩くのたのすぃ~、な状態になりますです。
だから、お膝の痛いのをなんとかしなくてはいけません。
痩せなきゃいけないし、歩きたいし。
これは、医者に行ったとこでどうにもならんので、行きませんが。
やっぱり靴を新調することで解決してみようと思いまし。
スポンサーサイト