体温

36.38(D4)
36.04(D5)
36.33(D6)
36.27(D7)
36.35(D8)
36.35(D9)
36.30(D10)

診察、フォリスチム50
36.35(D11)

フォリスチム50 自己注射
36.14(D12)

診察
36.20(D13)

AIH7回目 HCG5000
またまた間が開いてしまった

気づけば7月も終わりに近づき、そして7回目のAIHを終えました。
今回は最後にふさわしく右に1つ、(左に2つあったけど、いなくなっちゃった)
クロミッドとフォリスチムでとてもきれいに育った卵でした。
先生にも「
美しい」と言ってもらえたけど、美しいだけじゃあねえ。。。と、
冷めた心でおりました。
なぜならもう心は体外に向かっていて、AIHで妊娠を期待しなくなったから。
説明も受け、(もちろん一人で)今回生理が来たら3日目に受診して、
採血をして、卵巣刺激法を決めます。
おお~、なんか来るとこまできた感じ。少し怖くもあり、楽しみでもあります。
そうそう、先週の連休に京都の鈴虫寺に行きました。
京都はめちゃくちゃあつうて、かなわんな~。
なんて、のんきな事を言っていられないほど暑かったけど
お地蔵様に夫婦二人でお願いをしてきました。
それなのに、お寺についてすぐ、先月からしていた子宝ブレス(手作り)が
ぶっちぎれ、いくつかのストーンがなくなってしまいました。
ほんと、縁起でもないわ。。。
懲りずに帰宅後作り直したブレスも、直した翌日にぶっちぎれ、
う~ん我が家には子宝がこないのかも。。。
なにか別の力が私を妊娠させないようにしている気がしてきた

こんなことがあったので、よりいっそう今回のラストAIHはなんの期待もなく
静かに高温期を過ごせそうな気がする。
それは、ある意味いいことなのかもいしれないなあ。
スポンサーサイト