上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
※陽性判定後からの事が書いてあります※
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.21W0D
つわりで吐く、という現象が治まり、胸やけや
ムカムカまで治まってきた今日この頃。
恐ろしいかな、食べる量が妊娠前のように
なってきました。
とはいえ、ドカ食いしてるわけでもなく、今まで
半分しか食せなかったものを、全量摂取できる
ようになったのと、吐かないことと、便秘気味
なので、しかたないのかもしれないけど、
グングン体重が増加中ですわー。
んもう、ほんとに怖い・・・。
つわりで3キロ減った分は、1か月もすると
元に戻っていて、今や妊娠前の体重を軽く
1キロ強オーバーしてるわけ。
このままいくと、産道に脂肪がついちゃって
大変!妊娠中毒症も怖いわーって思って、
とりあえず、食べた物を書き出し、カロリー計算
を始めました。
どうやらBMIが標準のワタクシは、体重は増えても
7~10キロらしく、摂取カロリーは計算式がありまして
30kcal×理想体重(kg)+200kcal
=1日の摂取カロリー
ってことになるみたいなんです。
(ネットで拾い読みしましたー。)
ワタクシの場合、8キロに抑えたいところですがね、
もうここまで体重増えちゃったし、この間の検診で
先生が10キロ増えていいって優しいこと言ったので、
理想体重を60キロに設定します。←イヤだけど。
30×60+200=2000
1日2000キロカロリー摂ってもいいようです。
妊娠中は、平均して1900キロカロリー位
摂れるみたいだし、普通に食べてたら問題ない
わけで・・・。
それに、2000ってすごいカロリーだよ!
そうそう食べられないんじゃないかな?
今、毎食食べた物を記録して、カロリーをざっと
計算しても、1600~1700くらいしか摂れてない。
のに、ここまでグングン増えるのは・・・?
ま、記録を始めたころから、食事に気を付けてるから
少な目になってるのかも。
これ以上カロリーを抑えるとよくなさそうだし、
1900位を目安に、野菜とタンパク質を多めの
食事にしていこうかのう。
運動が少ない分、食事で気をつけなくちゃねえ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2009.11.27.13:26
カ、カロリー計算( ̄▽ ̄;)
体重を気にしながらもやろうとしたことがありません
oyome。さん、偉いなぁ(>_<)
どうしても運動不足になるから食べ過ぎに気をつけるとオベンピになるし…
クリスマスに年末年始、美味しい行事がいっぱいなのに太らないようにって難しい(>_<)
2009.11.27.20:34
本当、運動ができない分、食べ物に気を配る他ないですよネー。
検診で、引き続き今月も「運動禁止」令を頂いてしまった(お腹が張りやすいみたい・・・)ので、頑張って!スイーツを控えておりまふ(泣)。
で、代わりに!?果物を大量に摂取しておりますが(笑)、果物も体冷やすし、糖分多いし、気をつけねばなのですよね~。
ただ、鍵はやはり おつうじかな、と。
かいべん(失礼!)だと、体重も落ち着くようです^^。
最後は、お水を飲んでも体重増える!と、言っていた友人がおりました^^;。
8か月の今すでに、妊娠前から7キロ増故、ここからは平らなグラフを目指します~。
2009.11.28.12:59
妊娠前のダイエットが役立ったよ~。でもね、カロリー取れてないのに、体重増えるんだよね…。oko。さんが成長してるのかな~?あと、間食が多いみたいだから気を付けようと思いますわー。一日中家にいるからね~。
年末年始はお互い食べ過ぎに気を付けようねー!
2009.11.28.13:26
お帰りなさい、旅行楽しかったようでなにより~。
でも運動禁止令が出ちゃったんですね…、張りは心配ですもんね。
でも、家にいると太りますぞ~(笑
食べ過ぎに気をつけて、ゆったり過ごして下さいねー。